0.5day 会社説明会(オープンカンパニー)
伯和グループの概要、事業内容、仕事内容、取り組みや強みについてお伝えします。
詳細を開く
人事スタッフとの交流ベースで、アットホームな雰囲気で進めていきますので、
どんなタイミングでも質問OK!ご質問・ご相談の内容にNGはありません。ぜひお気軽にご参加ください!-
日時 ≪11月≫
◎11/4(火)13:30-15:00
◎11/7(金)10:30-12:00
◎11/11(火)13:30-15:00
◎11/14(金)13:30-15:00
◎11/17(月)10:30-12:00
◎11/20(木)13:30-15:00
◎11/26(水)10:30-12:00
※11月は全てオンライン(ZOOM)にて開催予定
▶広島事務所(広島市中区鉄砲町10-16)
▶伯和グループ本社(東広島市八本松西1丁目3-4)
場所 ◎伯和グループ本社
◎広島事務所
◎オンライン(ZOOM)タイムスケジュール 10:30(13:30/15:00) 集合(Zoom) あいさつ
10:45(13:45/15:15) 会社説明(概要、事業内容、伯和の特長、取り組み、仕事内容、今後の選考フロー)
11:50(14:50/16:45) 質疑応答&アンケート回答(web)
12:00(15:00/17:00) 終了人数 各回1名~
※最大10名程度
その他 こんな方におすすめです!
☆志望業界がきまっていない
☆自分の職業適性がわからない
☆サービス職に興味がある
☆まずは話を聞いてみたい
☆人事スタッフと話をしてみたい
☆アットホームなインターンシップがいい!
☆早期選考会を受験したい!
☆東広島(広島県)で働きたい
☆「伯和」って聞いたことあるけど、、、待遇・報酬 交通費・報酬等の支給なし
保険加入なし応募資格 2026年卒業予定の方
2027年卒業予定の方エントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記「WEBエントリー」からエントリー
担当 人事課 池田・入江・福永・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
総合サービス職:アミューズメント店舗運営スタッフ(店長・幹部候補)
パチンコホールでのサービス(遊技台のトラブル対応、空き台の消毒、環境整備、景品交換、館内放送)、集客企画考案及び運営、広報(SNS等)など。
詳細を開く
将来的にはご希望・能力に応じてアルバイトや後輩の指導・育成や、経費の管理、書類作成、勤怠・労務管理などの店舗運営をお任せします。-
初任給 235,500~260,500円+深夜手当(実働分)+交通費
休日 年間105日(月8~9日)
勤務時間 交代シフト制(早番8:00~17:00/遅番16:00~翌1:00)
勤務地 各店舗
広島県(東広島市/広島市/呉市/三原市/安芸郡熊野町/三次市/庄原市)
島根県益田市/鳥取県米子市/福岡県行橋市
※面接時にご希望のエリアをおうかがいします
採用予定人数 10~20名
手当 ※初任給には諸手当(職務手当、住宅手当、食事手当など)を含みます
≪別途支給≫
・交通費規定支給(上限20900円/月)
・深夜就労手当(実働分)昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)
・転居を伴う異動の際の引越費用支給応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※総合サービス職については、内定時に配属先事業部をお伝えします
(選考の過程で適性とご希望に応じて決定します)
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

担当 人事課 小林・池田・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
総合サービス職:飲食店店舗運営スタッフ(店長・幹部候補)
飲食店での接客・サービス(ご案内、配膳、オーダー、バッシング、予約受付など)、調理、イベント・企画考案及び運営、広報(SNS等)など。
詳細を開く
将来的にはご希望・能力に応じてアルバイトや後輩の指導・育成や、経費の管理、勤怠・労務管理などの店舗運営をお任せします。-
初任給 183,500~203,500円+交通費
休日 年間105日(月8〜9日)
勤務時間 交代シフト制(店舗の営業時間に準ずる)
勤務地 東広島市、広島市の各店舗
「ちろりんタウン(居酒屋)」、「牛ゴロー(焼肉)」、
「ファミリーマート(コンビニ)」など
※面接時にご希望のエリアをおうかがいします
採用予定人数 3~5名
手当 ※初任給には諸手当(職務手当、住宅手当、食事手当など)を含みます
※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※総合サービス職については、内定時に配属先事業部をお伝えします
(選考の過程で適性とご希望に応じて決定します)
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・池田・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
専門職:パティシエ
焼き菓子・生菓子などの洋菓子の製造はもちろん、焼き菓子の包装や販売、材料の在庫管理・発注、商品開発などお任せします。
詳細を開く
入社1年目から商品開発に関われます。年齢の近いスタッフが沢山いるので切磋琢磨しながら業務に取り組めます。-
初任給 178,000+交通費
休日 年間96日(月8日)
勤務時間 交代シフト制(7:00~19:30内)
※実働7時間45分
※繁忙期(12月~3月)と閑散期で勤務時間が異なります。
勤務地 「アイクレール本店」(東広島市西条町助実1187-1)
「アイクレール八本松店」(東広島市八本松東3丁目3-14)
「パンクレールカフェ」(東広島市西条下見6丁目5-45西条HAKUWAホテル内)
採用予定人数 1~2名
手当 ※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・専門課程修了者または終了見込みの方
・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
専門職:調理師(飲食事業部)
まずは補助業務から始め、各ポジションを順番に覚えていき食材の管理・発注や新メニューの開発などお願いします。
詳細を開く
将来的にはご希望・能力に応じてアルバイトや後輩の指導・育成や、経費の管理、勤怠・労務管理などの店舗運営をお任せします。-
初任給 185,500~203,500円+交通費
休日 年間105日(月8〜9日)
勤務時間 交代シフト制(店舗の営業時間に準ずる)
勤務地 東広島市
「ちろりんタウン(居酒屋)」、「牛ゴロー(焼肉)」
※面接時にご希望のエリアをおうかがいします
採用予定人数 1~2名
手当 ※初任給には諸手当(職務手当、住宅手当、食事手当など)を含みます
※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※総合サービス職については、内定時に配属先事業部をお伝えします
(選考の過程で適性とご希望に応じて決定します)
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・池田・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
専門職:調理師(西条HAKUWAホテル)
まずは単純作業から徐々に各ポジションを覚えていただきます。
詳細を開く
宴会等での会席、お弁当の調理、盛付けや食材の管理、発注や新メニューの考案もお任せします。
※専門課程修了(見込)の方のみ受け付けております-
初任給 178,000+交通費
休日 年間96日(月8日)
勤務時間 交代シフト制(7:00~22:00内/宴会等のご予約状況に準ずる)
※実働7時間45分
勤務地 「西条HAKUWAホテル」(広島県東広島市西条下見6丁目5-45)
採用予定人数 1名
手当 ※固定残業制なし
※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・池田・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
技術職:衛生管理
浄化槽の点検、清掃、メンテナンスやバキュームカーの運転などをお願いします。まずは先輩スタッフと一緒に回り、慣れてきたら特定のエリアを担当していただきます。(エリア:東広島市・三原市大和町など)
詳細を開く
※普通自動車免許(MT)必須(中型があれば尚良し)-
初任給 250,000~270,000円+交通費
休日 年間73日(日祝及び会社カレンダーによる)
勤務時間 7:30~16:30(休憩120分)
勤務地 「株式会社伯和総業」(東広島市西条町助実)
採用予定人数 1名
手当 ※初任給には諸手当(職務手当、住宅手当、食事手当など)を含みます
※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com
技術職:施設管理
グループ施設の施設(店舗・寮等)の維持管理(修正・メンテナンス)、屋外広告物の管理、消防点検等
詳細を開く
※普通自動車免許(MT)必須(中型があれば尚良し)-
初任給 250,000~270,000円+交通費
休日 年間73日(日祝及び会社カレンダーによる)
勤務時間 7:30~16:30(休憩120分)
勤務地 「株式会社伯和総業」(東広島市西条町助実)
採用予定人数 1名
手当 ※初任給には諸手当(職務手当、住宅手当、食事手当など)を含みます
※交通費は別途規定支給(上限20900円/月)
昇給・賞与 昇給:年1回~(4月定期昇給+昇進時等)
賞与:年2回 ※初年度は年1回
※いずれも前年実績
研修制度 ・新入社員研修(入社後3~5日)
・応援研修(1~2年目)
・OJT:1年目は担当の先輩社員がマンツーマンで指導します
・フォローアップ:入社3・6・12か月目/面談、目標設定および達成度の評価を行います
・人事面談:入社5年目まで/年1~2回人事スタッフとの面談を実施します
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・制服貸与
・食事または食事手当支給
・健康診断
・独身寮(広島市を除く)
・退職金制度(規定あり)
・企業内保育園(東広島市西条町助実:のぞみの森保育園)応募資格 ・2026年3月卒業予定の方(高専、専門、短大、大学、大学院等)
・既卒の方のご応募も可能です(卒業後3年程度まで)
・2026年9月卒業予定の方のご応募も可能です選考フロー 会社説明会
一次選考:人事面接
二次選考:面接、適性検査
(面談・店舗見学)
最終選考:社長または役員面接
内々定
※必要に応じて随時面談、店舗見学など実施します
※二次選考はオフラインで実施(県外の方はオンラインご相談可)
※最終選考はオフラインにて実施
※時期やエントリー者数に応じて内容を変更する場合がありますエントリー方法 ○伯和グループ公式LINE
※トークでお名前と学校名を送信してください

○下記の「WEBエントリー」からエントリー担当 人事課 小林・池田・丸山
フリーダイヤル:0120-890-189(9:00~17:00/日祝除く)
e-mail:jinji@hakuwa.com